大雪森のガーデン 2


 
「人生の旅路全景」です。⇒写真を拡大する   .ウッドチップ踏みしめながら、更に奥へ進みます。⇒写真を拡大する
 
「チェプたちの祝杯」という作品で、チェプとはアイヌ語で魚のことです。⇒写真を拡大する   左下の作品の説明板です。⇒説明を読む
 
「森の鼓動となる」という作品です。熊の肋骨を表しているとか・・⇒写真を拡大する   銀色の風船みたいなものが沢山見えます。⇒写真を拡大する
 
右の写真の「山宴」の説明板です。⇒説明を読む   色鮮やかな作品でした。水のテーブルを囲んで山が憩う様子を表現したものだそうです。⇒写真を拡大する
 
右の写真の「祝祭」の日の説明板です。⇒説明を読む   先程見た作品の近くまで行ってみました。ミラーバルーンに、周囲の木々が映り込みます。⇒写真を拡大する
 
「森の花園」で、カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭:大雪山のこと)を表現しています。⇒写真を拡大する   帰り道が判らずウロウロしましたが、この先がバスの駐車場です。⇒写真を拡大する