![]() |
![]() | |
ユルギュップのスリーシスターズ(エセンテペ)です。「妖精の煙突」と呼ばれる地面から生えたキノコのような岩が見られます。 かつてはこの下に妖精が住んでいると信じられていました。⇒写真を拡大する |
カッパドキアは標高1,000mを超えるアナトリア高原中央部にあり、100km四方に広がる火山性の台地です。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() | |
デヴレント渓谷のラクダ岩です。 ⇒写真を拡大する | 風や雨の浸食によって自然に出来上がった奇岩が並び、いろいろな名前が付けられています。2000万年前は海の底だった場所だそうです。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
ラクダ岩近くの景観です。⇒写真を拡大する | 車窓からの景色です。このような景色が延々と続きます。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
ゼルベの谷のキノコ岩群です。ここでは少し自由時間がありました。⇒写真を拡大する | 4世紀、聖シメオンが隠遁した場所として知られています。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
向うの方にラクダが見えましたので、行ってみました。⇒写真を拡大する | 奥の方まで行けるようですが、そこまでの時間はありませんでした。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
ラクダの写真は無料ですが、上に乗るのは有料のようです。⇒写真を拡大する | ここの洞窟レストランで昼食を摂りました。⇒写真を拡大する |