エ フ ェ ス から ア イ ワ ル ク へ



 
エーゲ海が見えてきました。ぐっと明るい雰囲気になります。⇒写真を拡大する 途中の休憩場所です。⇒写真を拡大する
 
天井にツバメの巣がありました。ツバメは日本に来る鳥と同じですかね。 ⇒写真を拡大する   トルコでは塩湖の塩の他、エーゲ海の海水を利用した塩田でも製造しています。⇒写真を拡大する
 
ガイドさんが「今日は居るかな〜? いたいた!」。写真では小さくて判らないのですが、塩田に白い点々が見えるでしょ。これはフラミンゴなんです。⇒写真を拡大する   日の入りの時間を聞き、ホテル前の桟橋で日の沈むのを待ちました。(20:06)⇒写真を拡大する
 
丁度ダイヤモンド富士のように、山の上に夕日が沈んでいきます。(20:10)⇒写真を拡大する 同じようなことを考える人も多いようで、皆さん桟橋でカメラを構えて写していました。(20:11)⇒写真を拡大する
 
エーゲ海と夕日! ロマンティックですねぇ。(20:12) ⇒写真を拡大する   完全に太陽が沈みました。わずか7分の天体ショーでした。(20:13)⇒写真を拡大する