![]() |
![]() |
|
中尊寺には15:30頃着きました。金色堂に近い入口から入ります。⇒写真を拡大する | 金色堂入口です。ここから入場しました。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
金色堂に向います。中は撮影禁止で、写真は全く撮れませんでした⇒写真を拡大する | 金色堂の傍にあったお地蔵様です。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
芭蕉の句碑です。「五月雨の降り残してや光堂」の句が刻まれています。⇒写真を拡大する | 左の句がこちらだとちゃんと読めます。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
中尊寺経蔵です。⇒写真を拡大する |
経蔵の説明書きです。⇒写真を拡大する |
|
![]() |
![]() |
|
|
奥の細道碑です。芭蕉像の隣にあります。⇒写真を拡大する ⇒碑文を読む |