![]() |
![]() | |
ブルーモスクと同様ここも人気の場所で、結構沢山の人が並んでいました。 ⇒チケットを見る | 教会からイスラム教のモスクとなったため、高いミナレットがあります。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() | |
中に入っても、かなり混雑していました。 ⇒写真を拡大する | この奥の右側に入り口があります。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
このようなミナレットは聖堂をモスクとするために、後から付け加えられたものだそうです。⇒写真を拡大する | ここから内部へ入ります。現在、このアヤソフィアは博物館として公開されています。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() | |
中に入るとやはりドームに目がいってしまいます。この天井は高さ56m、直径31mもあります。 ⇒写真を拡大する | やや右寄り中央にあるのがミフラーブと言い、メッカの方角を示しています。モスクには必ずあり、信者はこの方角に向って祈りを捧げます。⇒写真を拡大する | |
![]() |
![]() |
|
この巨大な聖堂は、現在でもキリスト教会としては世界で4番目の大きさを誇っています。⇒写真を拡大する | 2階部分の回廊は、1階を見下ろすテラスになっていて、下がよく見えます。⇒写真を拡大する |