トルコ6に戻る 


ア ヤ ソ フ ィ ア 2


 
ここから見ると、その回廊の様子がよく判ります。上の方にある黒い円盤に金のカリグラフィーは、イスラムの預言者達の名前が書かれているのだそうです。⇒写真を拡大する アヤソフィアの最高傑作といわれるモザイク画「ディーシス(請願図)のキリスト像」です。中央にキリスト、左がマリア、右が洗礼者ヨハネです。⇒写真を拡大する
 
「聖母子と皇帝ヨハネス2世コムネノス、皇后エイレーネー(イリニ)」のモザイク画です。⇒写真を拡大する   「キリストと皇帝コンスタンティノス9世、皇后ゾエ」のモザイク画です。⇒写真を拡大する
 
「アヤ・ソフィア」のモザイクの中で一番古い「聖母子」像で、9世紀に作られたのだそうです。 ⇒写真を拡大する   聖母子像の左右には大天使像が描かれています。(写真は左側のもの) ⇒写真を拡大する
 
アヤソフィアのアヤは神を、ソフィアは知恵を表すギリシャ語で、「聖なる英知」という意味だそうです。⇒写真を拡大する   地下宮殿にもありました、穴に指をいれて360度回す柱がここにも見られます。こちらは長い列ができていました。