年月日 | 場 所 | 解 説 | 写真 |
2010.6.6 |
イスタンブール ブルーモスク |
今日は残念ながらあまり天気がよくありません。なんとか持って欲しいと祈りながら、出発しました。最初は有名なブルーモスク、正式名称はスルタン・アフメット・ジャミィです。世界遺産に登録されたイスタンブール歴史地域の中にあります。 ⇒写真をもっと見る | ![]() |
2010.6.6 |
イスタンブール 地下宮殿 |
ビサンチン時代に造られた大地下貯水池です。アタテュルク大通りにかかるヴァレンス水道橋から引いた水がここに貯えられ、トプカプ宮殿などへ供給されました。⇒写真をもっと見る | ![]() |
2010.6.6 |
イスタンブール アヤソフィア |
ローマ帝国時代にキリスト教の聖堂として造られましたが、オスマン帝国時代にはイスラム教のモスクとして使われました。偶像崇拝が禁止されるため、モザイク画は漆喰で塗り潰されていましたが、トルコ共和国時代になって修復されました。⇒写真をもっと見る | ![]() |
2010.6.6 |
イスタンブール トプカプ宮殿 |
約400年にわたって歴代のスルタン(オスマン帝国の皇帝)が増築を重ねながら居城としていた宮殿で、広大な敷地に建てられています。2時間半ほど掛けて廻りましたが、全部は見切れませんでした。⇒写真をもっと見る | ![]() |
2010.6.6 |
イスタンブール スーパーとオリエントエクスプレス食堂 |
食事の前に少し時間があり、スーパーの場所を聞いて買い物に出掛けました。写真はオリエントエクスプレスの駅で、この中にあるレストランで夕食を摂りました。⇒写真をもっと見る | ![]() |
2010.6.6 |
イスタンブール ベリーダンスショー |
一度ホテルに入り、その後ベリーダンスショーを見に行きました。民族舞踊とベリーダンスを1時間ほど楽しみました。⇒写真をもっと見る | ![]() |